2020年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
目次
どっちが先? 鈴? お賽銭?
早速ですが、初詣にはもう行かれましたか?神社に参拝する時には色々作法があって、あれ、これどうだったっけ?と思うことがけっこうあると思うのですが、その中の一つをクイズにしてみました。
Q.神社で参拝する時、先にするのはどちらでしょうか?
正解!
不正解!
どちらでもよい
諸説ありますが、当サイトではどちらでもよいとします
鈴は古くから、神霊を招く道具として使われてきました。又、鈴を鳴らす音で穢れを祓う意味もあるそうです。巫女さんが舞を踊る時に鈴を持つのもそういった意味があるといわれます。
「鈴を鳴らす前にお賽銭を入れると、神様に気づいてもらえない」というのが、「鈴が先」説の言い分で、ここ数年、管理人個人が参拝する時にはこちらの方法で行っています。2019年年末に放送されたTBS系テレビ番組「この差って何ですか?」でも「鈴が先」としていました。
その一方でネットで検索すると、「お賽銭が先」とするサイトが「鈴が先」とするサイトよりも圧倒的に多いような気がします。「教えて!goo」などのQ&Aサイトでも「お賽銭が先」としているようです。管理人がその昔人に聞いた時には「お賽銭が先」と聞いてそれ以降数年前まで「お賽銭が先」でした。
この記事を書くに当たり、全国の神社をとりまとめる「神社本庁」のHPで確認しました。「鈴」の意味、「お賽銭」の意味はそれぞれ書いてありましたが、「どちらが先」という部分については記述を見つけることができませんでした。ちなみに神社検定の教科書「神社のいろは」にも記載がありません。
神社によってもいろいろあるようなので、この記事では鈴が先でもお賽銭が先でも「どちらでもよい」ということにします。
参考
大晦日の午前中、1年間の感謝を伝えに神社に行ってきました。同じ考えの人がけっこういて、ポツポツとお参りする人がいたのでどちらを先にするか観察してみました。
10人中9人はお賽銭が先でした。
神社検定関連教科書
2,200円(税込)【送料込】
楽天ブックス
神社検定公式テキスト 2 神社本庁 扶桑社シンワノオヘソ ジンジャホンチョウ 発行年月:2012年02月 予約締切日:2012年02月10日 ページ数:332p サイズ:単行本 ISBN:9784594065515 第1章 神話の世界を読む1(世界の始まりに現
1,780円(税込)【送料込】
楽天ブックス
神社検定公式テキスト 1 神社本庁 扶桑社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 ジンジャノイロハ ジンジャホンチョウ 発行年月:2012年02月 予約締切日:2012年02月10日 ページ数:184p サイズ:単行本 ISBN:97845940
1,375円(税込)【送料込】
楽天ブックス
神社本庁 扶桑社ダイジュッカイジンジャケンテイモンダイトカイセツ ジンジャホンチョウ 発行年月:2023年02月01日 予約締切日:2022年12月14日 ページ数:244p サイズ:単行本 ISBN:9784594094003 目指せ、神社通。神社検定の全貌
2,860円(税込)【送料込】
楽天ブックス
扶桑社ジンジャケンテイコウシキテキストゴジンジャノイロハヨウゴシュウシュウキョウヘン 発行年月:2014年02月24日 ページ数:280p サイズ:単行本 ISBN:9784594069919 神道/神社神道/伯家神道/両部神道/吉田兼倶/度会延佳/復古神道/
2,200円(税込)【送料込】
楽天ブックス
神社本庁 扶桑社ジンジャケンテイコウシキテキストキュウシンワノオヘソコゴシュウイヘン ジンジャホンチョウ 発行年月:2015年12月25日 予約締切日:2015年12月22日 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784594073923 第1章 初
2,970円(税込)【送料込】
楽天ブックス
扶桑社ジンジャケンテイコウシキテキストナナジンジャノイロハヨウゴシュウサイシヘン 発行年月:2015年02月26日 予約締切日:2015年02月24日 ページ数:352p サイズ:単行本 ISBN:9784594071936 神社/産土社(産須那の神)/鎮守の
2,200円(税込)【送料込】
楽天ブックス
神社本庁 扶桑社ジンジャケンテイコウシキテキストジュウシンワノオヘソニホンショキヘン ジンジャホンチョウ 発行年月:2016年12月27日 予約締切日:2016年12月22日 ページ数:292p サイズ:単行本 ISBN:9784594076313 第1章 『
1,760円(税込)【送料込】
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>最近の神社ブームには目を見張るものがあります。しかし、冷静に考えてみれば、神社のことは知らないことばかり。そして、神社のことを理解するのに重要なのが「神話」です。なぜなら、それは神々の物語だからです。天照大御神(あまてらすおおみかみ)や須佐之男命(すさの
1,375円(税込)【送料込】
楽天ブックス
神社本庁 扶桑社ダイキュウカイジンジャケンテイモンダイトカイセツレイワサンネンサンキュウニキュウイッキュウ ジンジャホンチョウ 発行年月:2022年02月02日 予約締切日:2021年12月22日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:97845940
1,375円(税込)【送料込】
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>神社検定で出題された検定問題とその出典と解説。受検対策に最適。</p> <p>平成24年から、神社本庁監修による「神社検定」が始まりました(主催/一般財団法人日本文化興隆財団)。神社本庁とは、全国約八万の神社を包括する組織です。<br /> この『第8回
コメント