北海道では一夜にして冬景色に逆戻りしましたが、東京近郊では開花宣言されて来週はお花見で賑わう季節。春といえばさくら餅。さくら餅といえばもち米でできているものだとばかり思っていたら2種類あるんですね!
道明寺と長命寺
北海道でよく見られるのというより私が知っているさくら餅は関西風。「道明寺(どうみょうじ)」と呼ばれるそうです。

もう一つは関東風で「長命寺(ちょうめいじ)」と呼ばれるそうです。

道明寺と長命寺、桜の葉にくるまれているのは共通していますが、見た目が全然違っていて、それは生地の材料がそもそも違うからだそうです。
「長命寺」では生地に小麦粉を使います。小麦粉を水で溶く鉄板の上で薄く焼いたあとあんこを巻いて作ります。和風クレープといったらわかりやすいかもしれません。(関東の人には怒られそうですが・・・)
「道明寺」はもち米を乾燥させて小さく砕いた道明寺粉と呼ばれる粉を生地にします。道明寺粉を蒸して作った生地であんこを包むので道明寺と呼ばれるのですね。
ちなみに道明寺と長命寺が一緒に移った写真ですがキャプションが「桜餅と道明寺」となっていました。撮影した人にとっては長命寺がさくら餅で道明寺はさくら餅とは別物という意識があったのでしょうか?

桜の葉にくるまれている理由
ついでに、なぜ桜の葉っぱにくるまれているのか調べてみました。
一言で言えば「落ち葉の有効活用」。東京向島、長命寺の門番だった山本新六が落ち葉掃除を見て何か利用できないかを考えた末、塩漬けにした桜の葉を餅に巻いて売り出したのが起源といわれるそうです。
ちなみに今は桜の風味づけと乾燥を防ぐためにつけられているそうです。
桜の葉は食べる? 食べない?
その桜の葉ですが、つけたまま一緒に食べる人と外して食べる人両方いるかと思います。アンケート調査でもほぼ半々という結果になることが多いそうです。が、「全国和菓子協会」の見解ではできれば外して食べてほしいそうです。ちょっと意外な感じがしました。
ただ、桜の葉を一緒に食べてもらうことを前提に、わざわざ葉っぱを選んで仕入れる和菓子屋さんもあるそうで、葉っぱを食べる、食べないは好き好きでいいのかなとは思います。
ちなみに私は塩漬けの味がちょっと苦手です。
人気の和菓子
13,000円(税込)【送料込】
埼玉県鴻巣市
商品説明 名称 上生菓子 内容量 上生菓子12個*上生菓子の種類は随時変わります(返礼品画像は一例です)。予めご了承ください。 配送方法 冷凍 原材料名 【上生菓子・例*1】小豆、砂糖、もち米、水飴、
3,280円(税込)【送料込】
パーソナルギフト 風味絶佳.山陰
商品詳細 彩り鮮やかな上生菓子は日本三大菓子処「松江」伝統の味。食べてしまうのがもったいないほど美しい、宝石のような和菓子を風呂敷包みでお届けします。匠の和菓子職人が織りなす、季節の風情と風味をお愉し
3,980円(税込)【送料別】
くり屋南陽軒
2016年 冬のスイーツグランプリ1位 2011年9月1日10時49分 ★ 楽天総合ランキング1位獲得 ★ JANコード4571404680458 商品名 栗きんとん5個・栗柿5個入り 保存方法 冷蔵
38,000円(税込)【送料込】
山梨県富士吉田市
店主こだわりの四季にあわせた上生菓子を、年4回(12月,3月,6月,9月)お届けいたします。 お届け例) ・12月にご入金確認の場合→3月からのお届け ・3月〜5月にご入金確認の場合→6月からのお届け
1,380円(税込)【送料込】
ギフトリアン
フルーツ香るトキメキと心はずむおいしさにフレッシュな感動。 商品詳細 ●内容:メロン、いちご、ぶどう、柚子、小豆 5種各1本 ●加工地:日本 ●箱サイズ:10.3×16.2×2.1cm さまざまな用途
598円(税込)【送料別】
ジャパンギフト
●商品名/中島大祥堂 ひととえ こがね芋 5号 KGB-5(12)●商品内容/こがね芋×5個●箱サイズ/約21.2×11×4.7cm●重量/約190g●賞味期限/出荷日より賞味期間30日以上の商品をお
10,000円(税込)【送料込】
福井県敦賀市
福井銘菓の羽二重餅とつぶあんの手作りどら焼きです。 職人がひとつひとつ丁寧にしっとりと焼き上げたどら焼き生地に自家製のつぶあんと羽二重餅をはさみました。 卵は地元福井県産の卵を使用しています。 どら焼
10,000円(税込)【送料込】
長崎県佐世保市
カステラの端の部分は、製品を作らないと出ない、味は製品と一緒で大変お得な希少品です。切り落しカステラ3種の味合計12パックを詰め合わせました。本場長崎の味をお楽しみください。 商品名 人気抜群カステラ
6,000円(税込)【送料込】
広島県安芸太田町
名称 広島で行列の出来るたい焼き屋「よしおのたい焼き」(10個入り) 保存方法 冷凍 発送時期 2023年10月より順次発送※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 提供元 鯛焼屋よしお
8,000円(税込)【送料込】
佐賀県小城市
商品詳細 商品名 中島の小城羊羹 内容 こしあん(270g)×2 つぶあん(270g)×1 白あん(270g)×1 抹茶(270g)×1 配送方法 常温 商品説明 伝統を守り続け、原料の風味を生かし練
コメント