MENU

【サタプラ】ひたすら試してランキング どら焼き編

当ページのリンクには広告が含まれています。
アイキャッチ

世の中のありとあらゆるものを

清水麻椰アナウンサーが忖度なしでひたすら検証し

独自のランクを付ける人気の企画

サタプラ「ひたすら試してランキング」

1月20日放送のテーマは

子どもから大人まで世代を問わず愛される

どら焼き

あんこだけが入ったものから栗入り、クリーム入りなど種類は様々。

そこで、人気の高いどら焼き 14種類をひたすら食べ比べ

生地の味からあんこの味までサタプラ独自の方法で徹底調査。

助っ人

1620年創業 虎屋本舗

16代目当主 高田信吾さん

目次

チェックした項目

個人の意見

今回の調査でチェックした項目は次の5つ。

  • CP1:あんのボリューム
  • CP2:コストパフォーマンス
  • CP3:生地の味
  • CP4:あんこの味
  • CP5:全体の味

①:どら焼きを半分に割って断面をチェック、あんをとりだして割合を比較

②:10g当たりの値段を算出比較

③:生地だけを食べて食感や口どけの良さをチェック

④:あんこだけを食べて味や舌ざわりをチェック

⑤:あんと生地、他の素材のバランスをチェック

各項目を10点満点で採点、その総合得点で決める勝って失敗しないどら焼きベスト5を決定します!

早速5位から

第5位 紀ノ国屋/おいしい黒糖どらやき

特徴

全体の味でプロも納得の評価

生地には沖縄県産の黒糖を使用しふっくらしっとり食感

北海道産小豆のあんが合わさり芳醇な味わいに

高田さんのコメント

「生地もあんこもメッチャいい」

CP1
CP2
CP3
CP4
CP5
総合点 40点
  • CP1:あんのボリューム
  • CP2:コストパフォーマンス
  • CP3:生地の味
  • CP4:あんこの味
  • CP5:全体の味

第4位 ローソン/どらもっち(あんこ&ホイップ)

特徴

生地の味で満点の1位

生地の原料はナガイモと米ペーストを加えている。厚さを5mmにすることで歯切れの良い薄皮食感を生み出す

北海道産生クリームと自家炊きカスタードのオリジナルホイップクリーム

高田さんのコメント

「もちドラの生地としては食感、弾力とも抜群」

CP1
CP2
CP3
CP4
CP5
総合点 42点
  • CP1:あんのボリューム
  • CP2:コストパフォーマンス
  • CP3:生地の味
  • CP4:あんこの味
  • CP5:全体の味

第3位 オランジェ/オランジェ あんバターどらやき

特徴

味の3部門で好評価、あんこの味では満点の1位

ほんのり塩味の効いたバター風味のクリームとしっとりとした甘さの小倉あんをはさんだ2層仕立てのあんバター

熱伝導の良い銅板で焼き上げ、ふっくら生地に

高田さんのコメント

「小豆がやわらかくみずみずしくしっとりのあんこ」
「このあんこはすごいな」

CP1
CP2
CP3
CP4
CP5
総合点
  • CP1:あんのボリューム
  • CP2:コストパフォーマンス
  • CP3:生地の味
  • CP4:あんこの味
  • CP5:全体の味

第2位 ファミリーマート/まるっと一粒栗どら焼き

特徴

あんこと全体の味で満点

皮も実もやわらかい北海道産小豆を使用、豆が潰れないように練りを最小限に抑えたあん

栗の風味を生かす為甘さを抑えた粒あん。

栗は一粒ずつ人の手で丁寧にのせるこだわり

高田さんのコメント

「生地とあんのハーモニーが抜群」

CP1
CP2
CP3
CP4
CP5
総合点 45点
  • CP1:あんのボリューム
  • CP2:コストパフォーマンス
  • CP3:生地の味
  • CP4:あんこの味
  • CP5:全体の味

第1位 新宿中村屋/逸品どら焼

特徴

コスパ以外すべて満点

北海道十勝産小豆と白ザラ糖を使用、炊飯器のような密封釜で炊くことで小豆の旨み・香りを逃がさず粒残りよく仕上げる

卵はコクがありながら食材の味を引き立てるエグロワイヤルを使い卵風味の黄金色の生地

高田さんのコメント

「これはすごい、ウチも負けてられない!」

CP1
CP2
CP3
CP4
CP5
総合点 48点
  • CP1:あんのボリューム
  • CP2:コストパフォーマンス
  • CP3:生地の味
  • CP4:あんこの味
  • CP5:全体の味

エントリーした商品一覧

今回番組の調査にエントリーしたどら焼き一覧は次の通りです。

  • ファミリーマート/まるっと一粒栗どら焼き
  • ローソン/どらもっち(あんこ&ホイップ)
  • 新宿中村屋/逸品どら焼
  • オランジェ/プレミアム生どら焼き あんバター仕立て
  • オランジェ/あんバターどらやき
  • 紀ノ国屋/おいしい黒糖どらやき
  • ライフ/花よつば 栗どら焼
  • ドン・キホーテ/ドン・キホーテ情熱価格 栗入りドラ焼き
  • シャトレーゼ/北海道産バターどらやき
  • シャトレーゼ/熊本県産和栗どらやき
  • トーア乳業/大どら焼き
  • 丸京製菓/4個極どら焼き
  • メイホウ食品/どら焼
  • メイホウ食品/栗ドラ

まとめ

ひたすら試してランキング どら焼き編、買って失敗しないオススメベスト5は次のようになりました。

  1. 新宿中村屋/逸品どら焼
  2. ファミリーマート/まるっと一粒栗どら焼き
  3. オランジェ/あんバターどらやき
  4. ローソン/どらもっち(あんこ&ホイップ)
  5. 紀ノ国屋/おいしい黒糖どらやき
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次