これまでカロリーが高いと太りやすいと考えられてきましたが、最近では単純にカロリーの数字だけを見るのではなく、カロリーの内訳を見ることで同じカロリーでも太りやすいもの、太りにくいものと差が生まれると考える人が増えてきました。
2月4日のこの差って何ですか?ではチョコレートにも太りやすいもの、太りにくいものがあるとして5種類中から太りやすいチョコランキングを検証していました。
比較したのはミルクチョコ、ホワイトチョコ、ビターチョコ、抹茶チョコ、アーモンドチョコ。解説してくれたのは番組でもおなじみ、東京慈恵会医科大学付属病院管理栄養士の赤石定典先生。
チョコのカロリー
5種類のチョコそれぞれ100gあたりのカロリーを比較してみると次のようになります。
- ミルク=558cal
- ホワイト=588cal
- ビター=570cal
- アーモンド=583cal
- 抹茶=532cal
日本食品成分表2015年版七訂より
5種類ともほとんど変わりはありません。
太りやすい太りにくいは食物繊維の差
太りやすい、太りにくいの違いは含まれる食物繊維の差といわれています。よく聞かれるベジファーストは、食事の際野菜を先に食べることによって、野菜に含まれる食物繊維の働きで、糖の吸収を緩やかにし、血糖値の上昇を防ぐといわれます。
チョコレートの原料であるカカオには食物繊維がたくさん含まれています。カカオからカカオ豆を取り出し発酵や乾燥を経てペースト状にしたものがカカオマスと呼ばれるチョコレートの元。
カカオマス自体は食物繊維がたくさん含み糖の吸収を抑えてくれる食材といえます。
ビターチョコが一番太りにくい
甘くないビターチョコがイメージ的に一番太りにくそうですが、実際一番太りにくいそうです。
ビターチョコには定義があって「カカオが40%以上使われている」チョコ。実際は70%前後の使われているものが多いようなので、カカオを70%含むビターチョコで考えると、100g中に食物繊維が12g含まれることになります。
ゴボウ1本分には10,3gといわれていますからかなり多いことがわかります。この食物繊維が腸に膜を張り糖が吸収されにくくなり、ひいては太りにくくなります。
ホワイトチョコが一番太りやすい
ホワイトチョコはココアバターから作られますが、カカオからココアバターを作る過程で食物繊維がほぼ取り除かれてしまいます。ホワイトチョコレート100g中に含まれる食物繊維は0.6gとビターチョコの20分の1。
さらにココアバターに砂糖とミルクをたっぷり加えてホワイトチョコができますが、食物繊維がほとんど含まれていないので糖の吸収が抑えられずに太りやすいチョコということになります。
太りにくいチョコランキング
抹茶チョコはホワイトチョコに抹茶を入れて作ります。なのでホワイトチョコ同様食物繊維がほとんど含まれません。100g中に含まれる食物繊維は1.6g。抹茶の分が加わるものの糖の吸収はおさえづらいチョコといえます。
ミルクチョコは100g中3.9g、アーモンドチョコはアーモンドに含まれる分が加算され6.7g。ということで太りにくいチョコランキングは次のようになりました。
- ビターチョコレート
- アーモンドチョコレート
- ミルクチョコレート
- 抹茶チョコレート
- ホワイトチョコレート
管理人個人としてはこの中で一番好きなのはホワイトチョコなので、今後ちょっと気にしそうです。
チョコファースト?
番組の中で赤石先生が提唱したのが「チョコファースト」。先生の造語だと思われますが、食事の20分前にチョコを食べて食事中の血糖値上昇を防ごうということだそう。食べるチョコはもちろんビターです。
先生によると、ビターチョコを食事前に食べることによって、食物繊維によって糖の吸収をおさえるのはもちろんですが、同じくチョコに含まれるカカオポリフェノールにより満腹中枢を刺激するレプチンが分泌され、食べ過ぎを抑える効果もあるということ。
ちなみに食べる量は板タイプなら2カケ、粒なら3粒が目安とのこと。昼食時など必ずしも野菜を食べるとは限らないので、チョコファーストはやってみてもいいかもしれません。
バレンタインデーにも最適なビターチョコ
フェアトレード チョコレート 【ビター】 第3世界ショップフェアトレードチョコレート バレンタインチ
648円(税込)【送料別】
DECOYaエスニック&フェアトレード
ギフト対応 カカオ分約55%のほろ苦さが特徴の大人の味わい。 カカオはドミニカ共和国とペルーの小規模農家で育てられたものを利用しています。 お菓子作りの材料としてもオススメです。 *アイコンについて 内容量 100g 原材料 カカオマス、粗糖、ココアバター、黒糖、バニラ(原材料の一部に乳成分を含む
【焼きチョコ12個入】名前入りのし紙無料 焼きショコラ チョコレート チョコ バレンタイン ホワイト
2,160円(税込)【送料別】
マカロンとジェラート ふたば茶亭
名称 焼きチョコ 内容 12個 サイズ 1個あたり(約)15g 原材料 小麦粉、植物油脂、砂糖、アーモンド、全粉乳、ココアパウダー、乳糖、カカオマス、乳化剤、バニラ 保存方法 冷凍(-10℃以下) 消費期限 冷凍で30日 解凍後冷暗所で10日 製造者 まがら洋菓子研究所有限会社 福島県いわき市小名浜
【白い焼きチョコ6個入】焼きショコラ チョコレート チョコ バレンタイン ホワイトデー アーモンド
1,404円(税込)【送料別】
マカロンとジェラート ふたば茶亭
名称 白い焼きチョコ 内容 6個 サイズ 1個あたり(約)15g 原材料 小麦粉、植物油脂、砂糖、全粉乳、アーモンド、カカオバター、乳糖、砂糖、洋酒、バニラ、(原材料の一部に大豆を含む) 保存方法 冷凍(-10℃以下) 消費期限 冷凍で30日 解凍後冷暗所で10日 製造者 まがら洋菓子研究所有限会社
【白い焼きチョコ12個入】 焼きショコラ チョコレート チョコ バレンタイン ホワイトデー アーモン
2,160円(税込)【送料別】
マカロンとジェラート ふたば茶亭
名称 白い焼きチョコ 内容 12個 サイズ 1個あたり(約)15g 原材料 小麦粉、植物油脂、乳糖、砂糖、アーモンド、全粉乳、ココアパウダー、トレハロース、乳化剤、バニラ 保存方法 冷凍(-10℃以下) 消費期限 冷凍で30日 解凍後冷暗所で10日 製造者 まがら洋菓子研究所有限会社 福島県いわき市
フェアトレード チョコレート 高カカオ 【エクストラ】 第3世界ショップフェアトレードチョコレート
648円(税込)【送料別】
DECOYaエスニック&フェアトレード
ギフト対応 カカオ分約71%のビターな味わい。 カカオ含有率70%以上のチョコレートにはダイエットの効果もあるとか。 芳醇な香りとカカオ本来の旨味、苦味の楽しめる大人のチョコレートです。 *アイコンについて 内容量 100g 原材料 カカオマス、砂糖、ココアバター、バニラ(原材料の一部に乳を含む ※
【PRESTAT】【プレスタ】ウェイファー ダークミント 200gチョコレート フレーバーチョコレー
5,371円(税込)【送料別】
コスメガーデン
メーカー 【PRESTAT】【プレスタ】 商品名 ウェイファー ダークミント 内容量 200g 商品説明 英国王室でも古くから人気のあるフレーバーチョコレートがダークミント。ハイカカオのビター感とブリティッシュミントの爽快感が、アフターディナーの口直しにも好適です。 このプレスタの哲学が英国王室にも
【クーベルチュールビター】セレクショーネ ノワール 500g製菓用ビターチョコ 手作り材料 エキスト
1,329円(税込)【送料別】
お菓子材料と道具の店えぷろん
商品情報 名称 チョコレート原材料名 カカオマス、砂糖、ココアバター添加物 乳化剤、香料(原材料の一部に乳成分、大豆を含む)内容量 500g保存方法 急激な温度差を避け、湿度の少ない28℃以下の冷暗所に保管してください。賞味期限 別途商品ラベルに記載原産国 日本メーカー 大東カカオ株式会社東京都目黒
フェアトレード チョコレート 【プラリネ】 第3世界ショップフェアトレードチョコレート バレンタイン
648円(税込)【送料別】
DECOYaエスニック&フェアトレード
ミルクチョコの中にヘーゼルナッツをたっぷり使ったプラリネクリームを閉じ込めた口溶け滑らかなチョコレート。 数年前大好評だったため、今シーズン再登場しました 芳醇な香りとカカオ本来の旨味、苦味の楽しめる大人のチョコレートです。 *アイコンについて 内容量 100g 原材料 粗糖、ココアバター、全粉乳、
高原ジャージービターチョコレート(バレンタイン用)
430円(税込)【送料別】
おとりよせショップひるぜん特産館
素材にこだわり蒜山高原の麓でのびのびと育ったジージー牛のコクのある生クリームを使いました。リッチな味わいが広がる口どけの良いビターチョコレートです。 ※今回は特別にバレンタイン用にラッピング致します。 商品詳細 商品内容 高原ジャージーミルクチョコレート 70g入 原材料 カカオマス・砂糖・ココアバ
【1/15ポイント2倍】小悪魔スイート180g割れチョコ クーベルチュール チョコレート バレンタイ
700円(税込)【送料別】
チョコレート工房 チョコル
商品名 小悪魔スイート 180g 名称 チョコレート 原材料名 チョコレート(カカオマス、砂糖、ココアバター)、カシューナッツ、バナナチップ、ココアバター、アーモンド、ピスタチオ、ココナッツ/乳化剤、香料、漂白剤(亜硫酸ナトリウム)、(一部に乳成分・バナナ・アーモンド・カシューナッツ・大豆を含む)
コメント