MENU

【サタプラ】ひたすら試してランキング めんつゆ編

当ページのリンクには広告が含まれています。
アイキャッチ

7月9日放送のサタプラ「ひたすら試してランキング」の調査は

めんつゆ

夏の定番「そうめん」のつゆとして使うのはもちろん、野菜炒めなど料理の味付けや隠し味にも重宝する万能調味料。

しかし、あごだし、かつおだし、昆布だしなどメーカーによってだしも違うし、味もさまざまでどれを選んでいいのか迷ってしまいます。

そんな悩みを解決するべく番組では、めんつゆ15種類をひたすら食べ比べ、コスパ、味、炒め物との相性など、サタプラ独自の方法で徹底調査、買って失敗しないオススメベスト5を発表します。

目次

チェックポイントと項目別ナンバー1

チェックポイント(CP)は次の5つ

  • CP1:コストパフォーマンス
  • CP2:そのままの味
  • CP3:そうめんとの相性
  • CP4:油物との相性
  • CP5:炒め物との相性

以下チェックポイントごとにそれぞれ1位を獲得した商品を見ていきます。

なお、味の評価(CP2〜CP5)については偏りをなくすため、以下のゲストさんにも手伝っていただきました。

  • 調味料ソムリエ MICHICO氏
  • お笑い芸人 銀シャリ 鰻和弘

CP1 コストパフォーマンス 1位

100㎖辺りの値段を算出します。

15種平均では約42円/100㎖でしたが・・・

キッコーマン/キッコーマン 濃いだし 本つゆ

平均より30円近くも安い12.3円

CP2 そのままの味 1位

めんつゆをメーカー推奨の濃さに薄めて試飲しました。

各メーカー高評価がたくさん出ましたが・・・

ヤマキ/めんつゆ

かつお節メーカーだけあり、香りの異なる2種類のかつお節を贅沢に使うことで、芳醇な香りと強い旨みを引き出しています。

清水AN

削り節を食べているみたい!

CP3 そうめんとの相性 1位

そうめんを試食してめんつゆの味、風味などを確かめます。

そのままの味では好評価が多かったのですが、そうめんとの相性では一転して辛口評価のものが数多くあったのですが・・・

ライフ/ライフプレミアム 旨みとだしが自慢の贅沢な濃厚つゆ

使っているしょうゆは、しょうゆひたすら試してランキングで1位になった「ヒゲタ醤油/本膳」

独自製法で仕込んだ本膳の豊かな風味と香りが味わえます

CP4 揚げ物との相性 1位

温めためんつゆにかき揚げを浸けて試食します。

かき揚げの油分でめんつゆの味が薄くなってしまうものが多かったのですが・・・

ヤマサ醤油/昆布つゆ

昆布だしをメインに、しいたけとかつおの旨みをプラスし、まろやかで濃厚な味わいに仕上げています

調味料ソムリエのコメント

昆布の旨みと野菜の旨みでダブルの美味しさ

CP5 炒め物との相性 1位

めんつゆだけで味付けした野菜炒めを試食します。

辛口評価が続出する中・・・

キッコーマン/BLENDER'S PRIDE だしつゆ

1080円とちょっとお高めですが・・・

素材にこだわり、3種類の醤油、5種類のだしを合わせ濃厚に仕上げています。味付け、隠し味には抜群の相性!

調味料ソムリエのコメント

味がしっかりしているだけでなく、深い味わいがある

項目別1位のまとめ

ということで、項目ごとの1位を見てきました。

めんつゆの使い分けなんて普通は考えませんが、用途によって合う、合わないというのがあるんですね・・・。

サタプラが選ぶ めんつゆ ベスト5

第1位

ヤマキ

めんつゆ

CP1
CP2
CP3
CP4
CP5
総合 48点

そのままの味1位

3項目で10点満点

特徴

大正6年創業のかつお節メーカー・ヤマキの高級かつお節・ウルメイワシ節を贅沢に使っためんつゆ

調味料ソムリエのコメント

めんつゆを付けたそうめんにもその風味が広がっていきますね

清水AN

めんつゆしか使っていないのに野菜炒めの味に深みが・・・
これぞ、万能調味料!

第2位

ヤマサ醤油

昆布つゆ

CP1
CP2
CP3
CP4
CP5
総合 44点

揚げ物との相性で1位

特徴

揚げ物だけでなく、炒め物との相性もよい

調味料ソムリエのコメント

昆布の旨みがギュッとつまっていて野菜とお肉との相性が抜群!

第3位

ライフ

ライフプレミアム 旨みとだしが自慢の贅沢な濃厚つゆ

CP1
CP2
CP3
CP4
CP5
総合 42点

そうめんとの相性1位

特徴

本膳を使用。やさしい甘みと深いコクでそうめんとの相性が抜群

第4位

キッコーマン

キッコーマン 濃いだし 本つゆ

CP1
CP2
CP3
CP4
CP5
総合 41点

かつお節・宗田かつお節・イワシ節・まぐろ節・昆布を使い旨みが抜群なのに高コスパ

第5位

キッコーマン

BLENDER'S PRIDE だしつゆ

CP1
CP2
CP3
CP4
CP5
総合 38点

価格が他より高く5位に甘んじてしまったが、素材にこだわったしっかりした風味と味わいは、料理・隠し味にピッタリ

さいごに

総合1位のヤマキ・めんつゆを使ったメーカーオススメレシピ

サーモンのめんつゆ漬け丼

を試食したところ、スタジオの全員が絶賛の声!

レシピは 動く矢印(青)

おいしいレシピ|鰹節屋・だし屋、...
サーモンのめんつゆ漬け丼 | おいしいレシピ|鰹節屋・だし屋、ヤマキ。 鰹節屋・だし屋、ヤマキのレシピサイト。めんつゆや割烹白だしを使った簡単レシピ、だしのうま味を活かした本格レシピ、旬の食材を楽しめるレシピが満載!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次